温泉文化研究所(HOME) 》 青森県県別リスト  》  獄温泉






嶽温泉
  嶽温泉は青森県では珍しいきちんとした温泉街を持つ温泉地です。残念ながら共同湯はありませんが、おみやげ物や食べ物やさんが軒を連ね、また旅館がそれぞれに個性的な浴室を持っていて楽しめます。ここのお湯は絵に描いたような白濁の硫黄泉で岩木山麓では珍しい泉質です。地元の方の話だと昔は今と比較にならない位硫黄成分が濃かったと言うことですが、地元の方が言うくらいの濃さだったとしたら、実際見てみたかったという気もします。


  温泉街のおみやげ物やさんの一角、食堂山楽です。この山楽には有名な露天風呂があり、ここで入浴する方は多いようです。当研究所が訪問した日は折悪しく、源泉が不調と言うことで入浴出来ませんでした。
  「嶽のきみ」と呼ばれるとうもろこし、この界隈産のトウキビをそういう呼び方をするようですが、とにかく甘くておいしいトウキビだと言うことです。その代表的な出店の田沢食堂。ここも日帰り入浴をやっており、ここは混浴の内湯があるということで有名です。
  最近温泉街から200bほど離れた場所に巨大なPが出来ました。「お山の駅 岩木さんぽ館」といいます。ここにひっそりと嶽温泉の白濁泉を引いた足湯がありました。
  あまり知名度がないのかそもそも観光客がまるで来ていませんでした。
  ちょっと石が冷たい感じです。


小島屋
  旅館はちょっと高級系で500円以上の所と300円ぽっきりの入浴代の所と2系統あります。300円の旅館の中から何となく選んだのがここです。
  縄文の宿、小島屋など上段に位置する宿の前はすごい急勾配になっており、この様にPの場合気を使います。
  下から見上げた小島屋。
  背後には岩木山がこんな感じに。
  見事な白濁泉。体中に硫黄のにおいが付いてしばらくとれません。   ここは内湯が一つだけで、水風呂や露天などオプションはありません。








温文研ホームへ 県別リストへ


inserted by FC2 system